ホーム3DCG独学MODOの勉強 PSVITAのモデリング。途中経過05 2013年4月7日2013年10月7日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket [PR]一部広告リンクを設置しています PSVITAのモデリングとりあえずこれにてレンダリング完成画像を数点アップしました。実際の物が手元に無い事から、特にレンズ部分がこれでいいのか。。ま、考えすぎずに次々〜!! スポンサードリンク これCGWorld3月号みながらモデリングしました。 7 COMMENTS カモ 2013年4月8日 SECRET: 0 PASS: すばらしーーー! 画面部分はテクスチャで分けるんですか?? 返信する photoshop777 2013年4月9日 SECRET: 0 PASS: カモさん こんばんわ。Photoshop777です。 すばらしーーーーありがとうございます。写真と比べるとおかしなとこあるんですが、 とりあえずはモデリング完成という事で・・・。 今回の糧を生かしてまた次のモデリングを続けないと腕が落ちる。 画面部分はテクスチャ貼付けるか、質感設定するかまだ考えてませんw 返信する カモ 2013年4月9日 SECRET: 0 PASS: これでSDS使ってますか? ポリゴンモデルに慣れてないので、SDS使うべきなのか分割増やすかどうしたらいいのかよくわかりません。 3次曲面はSDS使った方がいいのかなーとは思ってますが。 今モデリングしてるギター、ほとんどSDS使ってないんですが使うべき箇所がわかんないんです・・・(笑 返信する photoshop777 2013年4月10日 SECRET: 0 PASS: カモさんこんばんわ Photoshop777です。 SDSを使わなければ基本的に滑らかな曲線は描けませんので僕は多様してまし、 PSVITAのモデリングも勿論使ってます。巷で見るハイクオリティな作品はどれもSDSを使って 滑らかな曲線で作品を作ってるかと思います。 SDSを使わないと滑らかにしたい部分がカクカクしてませんか? この様な記事がありますので良かったら読んでみてください。 http://t-hibi.blogspot.jp/2010/03/blog-post.html 返信する カモ 2013年4月10日 SECRET: 0 PASS: 質問にお答え頂いてありがとうございます。 CG WORLDの作り方見ていると(僕が見ている2011年11月号)、結構ブーリアンでぼこって抜いてベベルかけてってやってるんですが、それだとSDS使えないんですよね(モデリングの基本的なやりかたを掲載してるからなのかもしれませんが)。 SDSってあらかじめ穴の場所は考えて作るっていうかラジオシティの考えに似てる気がしました。 思いつきでやる感じでないというかあらかじめ事前に穴開けする場所考えておかないといけないですよね(基本かもしれませんが)。 SDS使わない方がモデリングするのは簡単ということなんでしょうね。 やっぱり基本的にSDSで作る!という方針にした方がいいのかなー。 もちろん僕のギターモデリングはSDSをほとんど使ってないんですが、別にパーツアップを見せるわけじゃないからいいかなと思ってやってます(笑 機会があればお見せできたらと思います(モデリングはほぼ終わりました) 返信する photoshop777 2013年4月11日 SECRET: 0 PASS: カモさん こんばんわPhotoshop777です。 SDSを使わないでギター作ってるチュートリアルがあったんですね。知らなかったです。 そうですね。SDSは思いつきで出来ません。常に分割数を意識して作らないとSDSにした時に 大変なゆがみが作られやすくなります。つねにSDSとポリゴン表示を行ったり来たり。 だけど、考えて作った奇麗なポリゴンが奇麗な曲線を描いてくれた時は作って良かった!楽しい! って思えるんで僕はSDSが好きで勉強してます。奇麗なラインじゃないと角Rに奇麗なハイライトが 作られなかったり、鏡面素材にした時にも変な映り込みが出来たりするのが気になるので。 どの角度からみても奇麗な作品を作りたい。というのが一番です。 モデリングが終わったんですね。良かったらメールで送って頂けませんか??見てみたいです。 僕もVITAのモデリング終わったので次はそのギータを作ってみようかなと思います。 返信する 匿名 2013年4月12日 SECRET: 0 PASS: やはりそういうことだったんですね。 ようやくSDSや分割数のことが自分の中で消化できました。 ということは、頑張ればギターもSDSで作れるということですね・・・(さすがに今作り直す気力はありませんが 笑) お見せする程のものでもありませんが、時間ができたらお送りします!(できれば質感設定してからのほうがいいんですけど←粗をごまかしたい 返信する コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ
photoshop777 2013年4月9日 SECRET: 0 PASS: カモさん こんばんわ。Photoshop777です。 すばらしーーーーありがとうございます。写真と比べるとおかしなとこあるんですが、 とりあえずはモデリング完成という事で・・・。 今回の糧を生かしてまた次のモデリングを続けないと腕が落ちる。 画面部分はテクスチャ貼付けるか、質感設定するかまだ考えてませんw 返信する
カモ 2013年4月9日 SECRET: 0 PASS: これでSDS使ってますか? ポリゴンモデルに慣れてないので、SDS使うべきなのか分割増やすかどうしたらいいのかよくわかりません。 3次曲面はSDS使った方がいいのかなーとは思ってますが。 今モデリングしてるギター、ほとんどSDS使ってないんですが使うべき箇所がわかんないんです・・・(笑 返信する
photoshop777 2013年4月10日 SECRET: 0 PASS: カモさんこんばんわ Photoshop777です。 SDSを使わなければ基本的に滑らかな曲線は描けませんので僕は多様してまし、 PSVITAのモデリングも勿論使ってます。巷で見るハイクオリティな作品はどれもSDSを使って 滑らかな曲線で作品を作ってるかと思います。 SDSを使わないと滑らかにしたい部分がカクカクしてませんか? この様な記事がありますので良かったら読んでみてください。 http://t-hibi.blogspot.jp/2010/03/blog-post.html 返信する
カモ 2013年4月10日 SECRET: 0 PASS: 質問にお答え頂いてありがとうございます。 CG WORLDの作り方見ていると(僕が見ている2011年11月号)、結構ブーリアンでぼこって抜いてベベルかけてってやってるんですが、それだとSDS使えないんですよね(モデリングの基本的なやりかたを掲載してるからなのかもしれませんが)。 SDSってあらかじめ穴の場所は考えて作るっていうかラジオシティの考えに似てる気がしました。 思いつきでやる感じでないというかあらかじめ事前に穴開けする場所考えておかないといけないですよね(基本かもしれませんが)。 SDS使わない方がモデリングするのは簡単ということなんでしょうね。 やっぱり基本的にSDSで作る!という方針にした方がいいのかなー。 もちろん僕のギターモデリングはSDSをほとんど使ってないんですが、別にパーツアップを見せるわけじゃないからいいかなと思ってやってます(笑 機会があればお見せできたらと思います(モデリングはほぼ終わりました) 返信する
photoshop777 2013年4月11日 SECRET: 0 PASS: カモさん こんばんわPhotoshop777です。 SDSを使わないでギター作ってるチュートリアルがあったんですね。知らなかったです。 そうですね。SDSは思いつきで出来ません。常に分割数を意識して作らないとSDSにした時に 大変なゆがみが作られやすくなります。つねにSDSとポリゴン表示を行ったり来たり。 だけど、考えて作った奇麗なポリゴンが奇麗な曲線を描いてくれた時は作って良かった!楽しい! って思えるんで僕はSDSが好きで勉強してます。奇麗なラインじゃないと角Rに奇麗なハイライトが 作られなかったり、鏡面素材にした時にも変な映り込みが出来たりするのが気になるので。 どの角度からみても奇麗な作品を作りたい。というのが一番です。 モデリングが終わったんですね。良かったらメールで送って頂けませんか??見てみたいです。 僕もVITAのモデリング終わったので次はそのギータを作ってみようかなと思います。 返信する
匿名 2013年4月12日 SECRET: 0 PASS: やはりそういうことだったんですね。 ようやくSDSや分割数のことが自分の中で消化できました。 ということは、頑張ればギターもSDSで作れるということですね・・・(さすがに今作り直す気力はありませんが 笑) お見せする程のものでもありませんが、時間ができたらお送りします!(できれば質感設定してからのほうがいいんですけど←粗をごまかしたい 返信する
SECRET: 0
PASS:
すばらしーーー!
画面部分はテクスチャで分けるんですか??
SECRET: 0
PASS:
カモさん こんばんわ。Photoshop777です。
すばらしーーーーありがとうございます。写真と比べるとおかしなとこあるんですが、
とりあえずはモデリング完成という事で・・・。
今回の糧を生かしてまた次のモデリングを続けないと腕が落ちる。
画面部分はテクスチャ貼付けるか、質感設定するかまだ考えてませんw
SECRET: 0
PASS:
これでSDS使ってますか?
ポリゴンモデルに慣れてないので、SDS使うべきなのか分割増やすかどうしたらいいのかよくわかりません。
3次曲面はSDS使った方がいいのかなーとは思ってますが。
今モデリングしてるギター、ほとんどSDS使ってないんですが使うべき箇所がわかんないんです・・・(笑
SECRET: 0
PASS:
カモさんこんばんわ
Photoshop777です。
SDSを使わなければ基本的に滑らかな曲線は描けませんので僕は多様してまし、
PSVITAのモデリングも勿論使ってます。巷で見るハイクオリティな作品はどれもSDSを使って
滑らかな曲線で作品を作ってるかと思います。
SDSを使わないと滑らかにしたい部分がカクカクしてませんか?
この様な記事がありますので良かったら読んでみてください。
http://t-hibi.blogspot.jp/2010/03/blog-post.html
SECRET: 0
PASS:
質問にお答え頂いてありがとうございます。
CG WORLDの作り方見ていると(僕が見ている2011年11月号)、結構ブーリアンでぼこって抜いてベベルかけてってやってるんですが、それだとSDS使えないんですよね(モデリングの基本的なやりかたを掲載してるからなのかもしれませんが)。
SDSってあらかじめ穴の場所は考えて作るっていうかラジオシティの考えに似てる気がしました。
思いつきでやる感じでないというかあらかじめ事前に穴開けする場所考えておかないといけないですよね(基本かもしれませんが)。
SDS使わない方がモデリングするのは簡単ということなんでしょうね。
やっぱり基本的にSDSで作る!という方針にした方がいいのかなー。
もちろん僕のギターモデリングはSDSをほとんど使ってないんですが、別にパーツアップを見せるわけじゃないからいいかなと思ってやってます(笑
機会があればお見せできたらと思います(モデリングはほぼ終わりました)
SECRET: 0
PASS:
カモさん
こんばんわPhotoshop777です。
SDSを使わないでギター作ってるチュートリアルがあったんですね。知らなかったです。
そうですね。SDSは思いつきで出来ません。常に分割数を意識して作らないとSDSにした時に
大変なゆがみが作られやすくなります。つねにSDSとポリゴン表示を行ったり来たり。
だけど、考えて作った奇麗なポリゴンが奇麗な曲線を描いてくれた時は作って良かった!楽しい!
って思えるんで僕はSDSが好きで勉強してます。奇麗なラインじゃないと角Rに奇麗なハイライトが
作られなかったり、鏡面素材にした時にも変な映り込みが出来たりするのが気になるので。
どの角度からみても奇麗な作品を作りたい。というのが一番です。
モデリングが終わったんですね。良かったらメールで送って頂けませんか??見てみたいです。
僕もVITAのモデリング終わったので次はそのギータを作ってみようかなと思います。
SECRET: 0
PASS:
やはりそういうことだったんですね。
ようやくSDSや分割数のことが自分の中で消化できました。
ということは、頑張ればギターもSDSで作れるということですね・・・(さすがに今作り直す気力はありませんが 笑)
お見せする程のものでもありませんが、時間ができたらお送りします!(できれば質感設定してからのほうがいいんですけど←粗をごまかしたい