[PR]一部広告リンクを設置しています
以前MODOのネジ穴を作る方法を自分なりに考えて作りましたが、あれやっぱり3画部分が歪んでるんですよね。で、最近youtubeでネジ穴を作る方法をみつけてそれを実践してみましたが、こっちの方が分かりやすい!という事で記事にしてみました。
四角ポリゴンを中心に配置します。

Zキー(エッジ拡張)で上下、左右それぞれ均等に伸ばします。

全ての頂点を選択してエッジベベル(丸みレベル0)で角をとります。

「四角形分割」が便利!
1枚の多角ポリゴンを選択して、このボタンを押せば4画ポリゴンに自動で生成してくれる便利な機能の「四角形分割」なんだけど、↓の画像を見れもらうと分かるんだけど、こんな感じでどっちに分割してくれるかやってみないと分からない。多分クセがあるんだろうね。

四角形分割をやってこんな感じになったら。

Zキーでエッジを拡張。

周りが24エッジあるので、

24エッジの円を作ります。

そのままだとブリッジした時に奇麗に繋がらないので、一度回転させて、

ブリッジでエッジ同士をくっ付けます。

ネジ穴の、奥に行くに連れて少し狭くなってる形状を作るため、この部分のポリゴンを縮小させます。

ここからは適当な長さに伸ばして、

丸みを付ければ

完成です!

前回は外側から考えて作ってましたけど、これは内側から考えて作ってるんですよね。そういう考え方でモデリングする事も大切という事学びました。モデリングは本当に奥が深いですけど、こうやって1個1個ネタをひろって成長していくしかないですね。
ネジに1本に対してもこういう本を読むべきなんだろうね。