物忘れ防止!カギを探してくれるガジェット2つを使い比べてみた結果….。

[PR]一部広告リンクを設置しています

161011_kagi_nakusu_01

今年になってから3度会社にカギを忘れて、最近頭がおかしくなってるので、鍵がどこにあるのかアラームで教えてくれるガジェット2つを使い比べてました。

1度目:漫画喫茶は寝れない。
2度目:彼女の家にお泊まり
3度目漫画喫茶なんかで寝れない!¥3500で宿泊出来る蒲田のカプセルホテルに泊まってきました。

まずはこれ。EKEY ワイヤレス電子キーファインダー

リモコン操作でキーホールダーに音で鳴らせる商品です。家でしか使えませんが、家の中でもよくカギをなくしてたので買いました。

161011_kagi_nakusu_02

リモコン1個に対して、4つのキーホルダーが入ってます。

161011_kagi_nakusu_03

すぐにキーホルダー化出来る金具が4つ。

161011_kagi_nakusu_04

リモコンは色がついてるのでどれが何か分かるようになっています。

161011_kagi_nakusu_05

電池は単4電池2つ使います。

161011_kagi_nakusu_06

これね。

音がなるキーホルダーには事前に買ったらボタン電池が入ってますので、
161011_kagi_nakusu_07

クルクルっとコインで開けて電池をいれれば、
161011_kagi_nakusu_08

完成です。
161011_kagi_nakusu_09

音が”ぴぴぴぴぴぴぴー・ぴぴぴぴぴぴぴーと、デカい音を出しながら光ってくれるので、何処にあるのかすぐに発見できます。歳をとった人やボケやすい人にもいいですね。テレビやエアコンのリモコンも無くしやすいので、それにもストラップもつけれたら嬉しいんだけどw iphoneにもストラップをつけようかなw

161011_kagi_nakusu_19

スポンサードリンク

お次に買ったのがこれです。

161011_kagi_nakusu_11

NUT2 スマートタグ bluetoothトラッカー

先ほどの商品と違いこれは1個しか入ってませんがBluetoothで接続されるので、iphone操作でブザーを鳴らして場所を教えてくたり、遠くに置き忘れてもiphone操作で地図から何処にNUTがあるのか検知してくれるそうですが、まだ遠くに置き忘れたことはないので試してません。

比較するとNUTの方が小さくて

161011_kagi_nakusu_12

薄いので邪魔になりづらく、

161011_kagi_nakusu_13

お財布にも入ります。ちょっと分厚いけど。

161011_kagi_nakusu_17

付属のストラップを付ける時は”電源コードで開けて”と説明書に書かれて、んなバカなと思いましたが、一発で開きましたwwコインじゃ無理です。

161011_kagi_nakusu_14

沢山持ちたいという人の為に、iphone側でこれはどのNUTか?を設定しておくと、音を鳴らす時に混乱しないようにできます。

161011_kagi_nakusu_15

iPhoneのBeepを押すと”ぴーぴーぴーと”NUTから大きな音で教えてくれます。音の大きさはどちらも同じぐらいでかいです。

161011_kagi_nakusu_24

これも音と共に光ってくれるので夜道に落としても発見しやすいようになっています。

161011_kagi_nakusu_23

2つを使い比べて2週間どうだったか?

NUTはダメダメです!アプリを起動するとフリーズして使えない事が何度もあり、誤作動で会社に着いた途端に爆音で”ギュィンギュィン”地震時の音と似たアラームが鳴り響いたのが1日に2回もあったので速攻でアプリから削除しました。

今はシンプルで使いやすいESKYを使ってます。

根本的に会社で使えるアイテムではなく、結局カギを忘れたらアウトな事に変わりがないんですが、ガジェットが大きいのでポケットに入れてる事を意識できるので、”あ!今日は鍵がない!”と気づかせてくれるようになり、今の所カギを会社に置き忘れて帰った事がありません。

161011_kagi_nakusu_18

ついでに財布にも入れました。いつもジーパンのポケットに財布をいれるので、豚財布の小銭部分にキーを忍び込ませても変に気になったことは一度もなく使っていますよ。小銭は全部貯金箱に入れてます。

161011_kagi_nakusu_20

お財布の厚みも変に分厚くなってません。

161011_kagi_nakusu_22


朝から夜遅くまで働き、寝不足気味でも働いて納期に間に合わせようと精神すり減らしてれば嫌でも注意力は散漫になるので、物忘れだって激しくなってしまいますよ…。その為にも自分の技術を磨き、短時間で作業を終わらて帰れる様にしないとダメなので、効率化をもっと意識して作業できる為にこの本ポチりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA